7月3日の日医工女子ゴルフでツアー3勝目をあげた上原彩子プロが7日、観光大使を勤める那覇市に優勝を報告しました。 上原プロは職員の歓迎を受けて市長室へ。市長室では翁長市長が「おめでとう」と花束を贈呈し…
障がいの有る無しに関わらずあらゆる人がお互いを理解し合える社会づくりを目指そうとこころの健康フェスタが7日那覇市で開かれています。 こころの健康フェスタは人と人との繋がりを再確認し、こころの健康に繋げ…
沖縄では、夏の定番となっているかりゆしウェア。一時は製造枚数も右肩下がりになっていましたが、ことしは県外での需要も高まっていて、販路拡大に光が見えてきました。 こちらは糸満市にある、かりゆしウェアを製…
おじいおばあの命薬~。5年前と変わらず今も元気にあじさい園を営む饒平名ウトさん93歳。およそ9000株のあじさいを誇る本部町伊豆見の「よへなあじさい園」は、ウトさんが30年かけて育て上げました。 きっ…
八重山の夏の風物詩、豊年祭をPRしようと、各地域の旗頭をモチーフにしたオリジナル切手が発売されることになりました。オリジナル切手は、町おこしの一環で、八重山地区の郵便局が企画したものです。 6日、八重…
嘉手納町議会は6日、オスプレイの普天間基地への配備計画に抗議する決議を全会一致で可決しました。 6日に開かれた嘉手納町議会臨時議会で、基地対策特別委員会の田仲康栄委員長は抗議決議の提案理由について「M…
7月16日に南城市で開かれる「沖縄ドイツFest」に向けて、南城市のこどもたちが合唱の練習に励んでいます。 ドイツ語で『聖歌』という意味のコラール。その合唱に取り組んでいるのは佐敷小学校吹奏楽部の児童…
困窮家庭の子ども達を支援するNPO「エンカレッジ」。子どもの世界から大人の世界を変えたい。活動に取り組む塾の先生の思いに共感の輪が広がっています。 先月下旬、沖縄市で開かれた教育講演会。テレビでも活躍…
日米両政府が普天間基地の移設先を名護市辺野古とすることで合意したのを受けて、名護市の稲嶺市長が上京し、政府関係者に計画を見直すよう直訴しました。 稲嶺名護市長は「名護市民の声を代表してお届けに参りまし…
宜野湾市議会の議員が5日にアメリカ総領事館などを訪れ、普天間基地に垂直離着陸輸送機オスプレイを配備しないよう要請しました。要請を行ったのは宜野湾市議会議員11人です。 議員らはアメリカ総領事館でグリー…
沖縄の海を舞台にビーチバレーやシーカヤックなどマリンスポーツを通して、全国の競技者らが交流する大型イベントがこの秋に開催されることになりました。 このイベントは「マリンカップイン沖縄」といい、ビーチサ…
ハイジャックやテロを想定した訓練が5日に那覇空港で実施されました。土産品店の従業員も参加して「もしも」に備えました。 訓練は搭乗口前の保安検査場からハイジャックやテロを目的とした刃物を持った男が侵入し…
建設現場での事故防止や熱中症の予防を呼びかけるパトロールが、7月5日県内各地で行われました。 このパトロールは、7月1日からの全国安全週間にちなみ、那覇労働基準監督署などが行ったものです。沖縄労働局に…
海や川での事故を防ごうと、7月5日海上保安部の職員が児童を対象に安全教室を開きました。沖縄市の泡瀬小学校で行われた安全教室では、中城海上保安部や消防職員らが児童27人を指導しました。 子どもたちはペッ…
仲井真知事の2010年の給与所得や個人資産が、資産公開条例に基づいて公開されました。知事の資産公開は、国会議員などの不当な利益を監視するためにつくられた資産公開条例に基づいて1995年から公開されてい…