今月は、地デジカが県内各地を回って市町村の地名の由来をお伝えしています。きょうは「読谷村」です。 人口およそ4万人の読谷村。その昔、四方を田んぼに囲まれた狭い場所だったことから【四方田狭】このように表…
東村高江区のヘリパッド建設に反対する自然保護団体が24日に会見を開き、工事を中止し、建設計画を撤回するよう求める声明を発表しました。県庁で会見を開いたのは生物多様性市民ネットワークのメンバーです。 声…
一年間の勉強の「美味しい」成果です。 調理師を養成する那覇市内の専門学校で卒業記念ビュッフェが開かれ、家族らに料理を振るまいました。卒業ビュッフェは学生達が一年かけて身に付けた技術を実際に味わってもら…
2011年は例年になくプロ野球キャンプが盛り上がり、ジャイアンツがキャンプをはるセルラースタジアムはのぼり旗や出店も多く、さすが人気球団、華やか雰囲気を感じます。 24日はそのジャイアンツの人気選手が…
麻薬や偽ブランド品の取り締まりなど、日ごろの税関業務を子どもたちに知ってほしいと24日、沖縄地区税関が今帰仁村の小学校で出張展を開きました。 今帰仁村の天底小学校では実際に税関で押収された靴や財布など…
県議会は23日の本会議で、先週アメリカ軍が嘉手納基地で行ったパラシュート降下訓練に対する抗議決議と意見書を、全会一致で可決しました。 抗議決議では先週アメリカ軍が、伊江島の天候不良を理由に「例外」とし…
県は、14年前から実施しているアメリカ軍機の騒音調査を2011年度から那覇市や与那原町にまで範囲を広げることを決めました。 県の騒音調査はアメリカ軍機の騒音被害を把握しようと1997年から嘉手納基地と…
今月は、地デジカが県内各地を回って市町村の地名の由来をお伝えしています。きょうは「嘉手納町」です。 嘉手納町の人口はおよそ1万4000人。1948年、嘉手納基地によって分断された、当時の北谷村から嘉手…
「エコカー」、「ハイブリッド車」など、少し前まではなかった言葉が、今や当たり前に使われるようになりました。それだけ、車が環境に与える影響や車の燃費に消費者の関心が高まってきているといえそうです。そこで…
2月23日午前6時20分ごろ、100人を超える大人数で東村高江のヘリパッド建設現場にやってきた防衛省の職員らは次々と住民らが作ったネットをくぐって中に入り作業を始めました。 反対する住民らが次々に駆け…
2月22日マグニューチュード6.3の地震があったニュージーランドで、現地に留学に行っていた大学生と連絡が取れなくなっていることが分かりました。連絡が取れなくなっているのは、琉球大学の観光産業科学部の2…
政府が先島諸島に自衛隊の配備を検討している問題で、沖縄防衛局は与那国島への部隊配置に向けた調査を開始し、周辺の市と町にも説明を行いました。 沖縄防衛局によりますと2月22日までに宮古島市や石垣市、与那…
窃盗犯の逮捕に協力した八重瀬町の住民2人に、警察から2月23日、感謝状が贈られました。地域住民同士の密接な関係が不審者発見の決め手で、警察はコミュニティーの大切さに感心しています。 感謝状を受けたのは…
仲井真知事は普天間基地の問題解決などのため新年度に訪米し、アメリカ政府に沖縄の現状を訴える考えを改めて示しました。 2月23日の県議会代表質問では社民・護憲の崎山嗣幸議員が、普天間基地の移設問題に関連…
県議会米軍基地関係特別委員会が2月23日、開かれ、アメリカ軍が強行したパラシュート訓練に対する、意見書と抗議決議を全会一致で可決しました。 抗議決議は、アメリカ軍が主張するパラシュート訓練の「例外」が…