大学生たちがアジアの学生との交流を通して、沖縄の観光振興を考えるスタディーツアーを企画しています。 これは、ノービザ観光特区やカジノなど海外の観光産業の事例を学んで沖縄の観光振興に生かそうと、県内4つ…
今月のエンディングは、地デジカが県内各地を回って市町村の地名の由来をお伝えしています。きょうは「うるま市」です。 人口およそ11万9000人の「うるま市」。石川、具志川、与那城、勝連の4市町が合併して…
この手紙は、飲酒運転で死亡事故を起こした女性が心理療法士にあてた手紙です。加害者の女性の獄中からの手紙を通して、人生を一変させる飲酒運転事故の恐ろしさを考えます。 手紙より「私が命を奪い、そしてこれか…
「基地負担の軽減」沖縄の悲願ともいえる訴え。政府へはこれで何度目の要請でしょうか。 仲井真弘多知事や名護市の稲嶺進市長など、基地に関係する市町村長が8日、東京で管直人総理大臣らと会談し、改めて普天間基…
東村高江区のアメリカ軍のヘリパッドの建設予定地は8日も騒然としました。 昼前、建設反対を訴える人々の倍の人数で現場に来た沖縄防衛局の職員らが、建設現場に入り森林の伐採を進めました。7日に続き、8日も防…
もし、広大なアメリカ軍基地が返還されるとしたら。子どもたちが基地跡地への夢を描く絵画コンクールの審査会が8日に県庁で開かれました。 これは、県の跡地利用対策班が主催したもので、県内の小中学校からおよそ…
平均年齢67.7歳。生涯現役を目指しているお年寄りが学ぶかりゆし長寿大学校で8日、学習発表会がありました。これは、かりゆし長寿大学校に通う180人の大学校生たちがこの1年に学んだことを振り返り、その成…
県内に残る現役の映画館として最も古い那覇市の「首里劇場」でユニークなライブが10日に行われます。 今から61年前に開館した「首里劇場」。以前は、映画だけでなく沖縄芝居なども上演され、沖縄の大衆娯楽を支…
京都伝統のスイーツや和雑貨を取り揃えた大京都展が8日から那覇市のデパートで始まりました。 会場には、京みやげの定番、生八ツ橋や和菓子を詰め合わせた季節の重箱のほか、レアチーズケーキによもぎ餅を閉じ込め…
嘉手納基地を離着陸する戦闘機などの騒音や危険な飛行実態を把握するための調査が、2月8日、嘉手納町などで行われています。 この調査は嘉手納町、北谷町、沖縄市でつくる三連協が実施しています。嘉手納町の道の…
重い心臓病のためアメリカでの移植手術に希望を託す要美優さん。その美優さんを支援する募金が目標額を突破しました。 会見で父親の要俊明さんは「遠くに見えたアメリカがですね、本当に皆様のおかげで、やっと見え…
西洋文化漂う 函館の物産展 港町函館の歴史に育まれたスイーツや海の幸を取り揃えた物産展が、2月8日から那覇市のデパートで始まりました。函館は1859年、横浜や長崎とともに、日本で初めて国際貿易港として…
今月は、地デジカが県内各地を回って市町村の地名の由来をお伝えしています。きょうは「糸満市」です。 人口およそ5万8000人。沖縄本島南端にある「糸満市」。現在も漁が盛んな糸満の名前の由来は、やはり魚に…
先週スタートしたプロ野球沖縄キャンプ沖縄にとってはシーズン開幕を前に、一足早い球春到来です。日ハムの佑ちゃんフィーバーに沸く名護や、県内各地のキャンプ地そして、それ以外の地域でも活躍する、県出身選手の…
東村高江区の集落を取り囲むように、アメリカ軍のヘリパッド建設工事が進められています。工事を行う沖縄防衛局は7日、これまでにない規模の作業員や職員ら100人余りを現場に投入しました。しかし住民の阻止行動…