※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

あす告示され、17日間の選挙戦に突入する県知事選挙。仲井真知事と伊波前宜野湾市長の事実上の一騎打ちで、2人とも支持拡大の為に、もうすでにフル回転で県内を駆け回っています。

県民はどちらに県政のかじ取りを任せるのか?2人の尖閣をめぐる考えの違いや経歴について岸本記者です。

10-11-10-repo-001.jpg

経済団体総決起大会「なかいまさびら〜!!なかいまさびら〜!!」仲井真知事「もう一度、知事の仕事をさせてください!是非、お願い致します!」

伊波氏総決起大会 伊波洋一前宜野湾市長「県内移設に反対する県政を実現して、12年続く県内移設問題を終わらせ、県内移設を葬り去ります!」

10-11-10-repo-002.jpg

日本の危機管理や情報管理能力が問われている中国漁船の衝突事件。安住防衛副大臣「これからの日本の防衛拠点は北から南へ移動しなくてはならないと思っている」政府は、この問題をきっかけに与那国への陸上自衛隊の配備の動きを加速していますがこの問題についても2人の考えは大きく違います。

10-11-10-repo-003.jpg

伊波洋一前宜野湾市長「警備をしていくとかそういうような軍事的な緊張を高めることは私は良いことであるとは思っていない。2万人も自衛隊を先島を含めて置くとかですね」「歴史的な経過も踏まえて、話し合いを通して互いに理解していくことが大事だと思います」自衛隊の増強には反対の伊波さん。

10-11-10-repo-004.jpg

仲井真知事「漁業の操業と安全の確保。それでもああいう事態が発生しますから安全の確保、そして地域住民の安全、生命財産の確保というのは当然のことでして、これはまず一義的には国がしっかりやってもらいたいと」

沖縄防衛協会前会長の仲井真さんは、先島の防衛強化には賛成の立場です。東京大学を卒業後、通産省に入った仲井真さん。官僚時代にはイタリア留学も経験し、アメリカのニューヨークでも3年間勤務しました。そして20年前に沖縄に戻り、県副知事、沖縄電力の会長を務め2006年に知事に就任しました。

10-11-10-repo-005.jpg

仲井真知事「私が知事に就任してからみなさんのお陰で雇用数・仕事の数はことし6月時点で3万7000人増えている」

仲井真さんは、今回も経済振興と失業率の改善を最大の政策に掲げ、普天間基地の移設については、4年前の県内移設容認から県外移設要求に立場を変えました。

10-11-10-repo-006.jpg

伊波洋一前宜野湾市長「(私は)決してぶれることなく、辺野古の埋め立てを認めません」「9月には名護市議会も県内移設反対決議を可決しました。今度は県知事の番なんです!」

一方、「基地の無い沖縄」を目指す伊波さんは琉球大学を卒業後、公害対策の担当として宜野湾市役所に入りました。その後、県議会議員を2期務め、2003年に宜野湾市長に就任。 普天間問題の解決を直接、訴えるため、3度訪米しました。

10-11-10-repo-007.jpg

伊波洋一前宜野湾市長「残念ながら今の県政は、私達にとっても一体どこへ進もうとしているのか全く分からない。」

仲井真知事「相手候補は、(県立病院存続に)税金をいくら投入してもいい。税金の投入の仕方が悪いんだと言っていますが」「(税金は)県民の大切な財産ですから!」

普天間、尖閣、そして足元の雇用や医療問題など、問題山積の中、有権者はどちらを県民の代表に、そして政府との交渉役に選ぶのかその結果は、沖縄の将来を大きく左右しそうです。