※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故から13日でちょうど6年。大学ではアメリカ軍機の飛行中止を求める集会が開かれました。集会は事故の記憶を風化させないようにと大学が毎年開催しているものです。

集会では富川盛武学長が「たとえ、いかなる国際政治論、安全保障論で飛行を正当化しても、大学の静寂、安寧を脅かし、生命すらも脅かす飛行は大学にとって認められない」と普天間基地を使用する航空機の即時飛行中止を求めて声明を発表。

そして、教授や学生らが「県内移設や固定化でなく、基地の撤去を求めよう」と訴え、集会の最後には平和の象徴である鳩が大空に放たれました。

一方、宜野湾市の伊波市長は会見を開き「日米両政府は普天間の運用を直ちに中止し、県内移設を断念すべき」と述べたうえで、仲井真県政に対し「この6年間事故をめぐる十分な調査をしてこなかった」と強く批判しました。