政府は、日本の安全保障や防衛力の基本方針を示す「防衛大綱」をあす17日に閣議決定します。しかし、そこで検討されている計画は、沖縄県民に新たな負担を強いるもののようです。 民主党政権になって初めて見直さ…
2009年8月に那覇市のガーブ川で鉄砲水が発生し、作業員4人が死亡した事故で、警察は16日、当時の現場責任者らを業務上過失致死の容疑で書類送検しました。書類送検されたのは、事故当時の現場責任者と副責任…
健康診断や医療を目的とした観光、いわゆる医療ツーリズムの世界の潮流を学ぼうというセミナーが16日に開かれました。このセミナーは県内の医療や観光業の関係者を対象に医療ツーリズムの沖縄での今後の戦略につい…
放送局は2011年の準備がすでに始まっていますが、16日は元旦から放送される地上デジタル放送の普及促進のための年賀CMの撮影が行われました。 撮影で地デジ大使は「2011年7月24日完全地デジ化。準備…
お正月に向けて、菊の花の本土市場への出荷がピークを迎えています。お正月用の県産小菊は全国のおよそ7割を占めています。 出荷作業は14日から24時間体制で行われていて、15日夜は、開花を待つ小菊や大菊な…
今年に入ってから、県内でダイビング中の死亡事故が急増しています。そんな中、県は初めて本格的な県内のダイビング業者の実態調査を行いました。そこからは、深刻な業界の現状が見えてきました。 「ガイドが全く後…
民間移譲案が浮上している県立浦添看護学校の在校生らが移譲撤回を求め15日、県庁で会見を行いました。県内唯一の県立看護学校、浦添看護学校は行政改革を目的にさ来年度の入学生から民間に移譲することが提案され…
菅総理の沖縄訪問に対し普天間基地の県内移設に反対する団体が15日、抗議集会を開き「総理が基地受け入れを説得しに来るのは許さない」と訴えました。 政党や労働組合などで作る「基地の県内移設に反対する県民会…
宜野湾市の安里猛市長は15日、「菅総理に普天間基地の現状を見てほしい」と述べました。宜野湾市議会は15日から一般質問が始まり、普天間基地の移設問題と危険性除去について市長の考えを質した呉屋等議員に対し…
肉用山羊の品評会が15日、八重瀬町で開かれました。肉用ヤギの品種改良を目的に開かれた品評会には、ことし生まれたオス・メス、成長したオス・メスの4つの部門に34頭のヤギが出品されました。 良いヤギの見分…
2010年も残すところ2週間あまり。2011年の年賀状の受け付けが15日から全国で始まりました。 このうち那覇中央郵便局では受け付け開始のセレモニーが行われました。セレモニーでは那覇市内の保育園の園児…
13日の仙谷官房長官の「甘受」発言について、仲井真知事は15日現段階では抗議や謝罪を求めない方針を明らかにしました。これは共産党の嘉陽宗儀議員の質問に答えたものです。 仙谷長官の「甘受」発言に対して抗…
災害救援などで心強い味方です。上空から赤十字を支援するボランティアの飛行隊に、14日委嘱状が手渡されました。 赤十字飛行隊は赤十字の特別奉仕団として航空機で災害救援や人命救助に関する活動に無償で従事す…
65年前の12月、石川と越来の間で、沖縄本島では戦後初の電話回線が開通します。 戦争によって、明治から築き上げた電信電話の全ての施設が焼失。沖縄の電話事業は「無」の状態からの再建となりました。 石川の…
長野県の小さな村の中学3年生たちが、沖縄に関する新聞づくりに取り組んでいることを10月にお伝えしましたが、その新聞が今月8日に発行されました。基地のない長野で中学生たちがどのような思いで、新聞を制作し…