2010年、沖縄スポーツ界を盛り上げた選手の1人、プロゴルファーの宮里美香選手が21日に沖縄に戻りました。 ファンが出迎える中、宮里美香選手は21日夕方の便で那覇空港に到着しました。宮里選手は2010…
本島でも本格的な製糖操業が始まり豊見城市の翔南製糖でも21日朝から次々と原料のサトウキビが搬入されています。 本島の先頭を切って製糖操業が始まった豊見城市の翔南製糖では搬入開始式が行われました。式では…
年末年始、飲酒の機会が増えるこの時期、交通安全を心がけてほしいと県民運動の出発式が21日行われました。 県民運動は年末年始は忘年会や新年会など飲酒の機会が増えるため交通安全に気をつけてほしいと毎年この…
65年前の12月、石垣島で小さなかまぼこ店が開業しました。 石垣島のかまぼこ店、多くのお客さんが訪れます。創業者の金城ヨシさん。戦争中は台湾に疎開していました。戦争が終わり石垣に戻ったヨシさんは65年…
「最後もストレート、半世紀前甲子園の黒土さえ持ち帰れなかった琉球の島へ、深紅の大優勝旗が初めてわたります」沸き上がる興南高校体育館,おばあちゃん「もう感激です!」2010年沖縄スポーツ界最大のニュース…
沖縄の基地問題について学ぼうと18日から沖縄を訪れているアメリカの大学生たちが、20日に普天間基地を見学しました。沖縄で基地問題を学んでいるのは、ワシントンD.C.にあるアメリカン大学の学生など14人…
アメリカのオバマ大統領の妹で、児童書作家のマヤ・スエトロさんが沖縄を訪れ、20日に高校生向けに講演を行いました。高校を訪れたのはオバマ大統領の妹、マヤ・スエトロさんです。 スエトロさんは長く高校の教師…
アメリカ軍の横暴に、群集がアメリカ兵の車などを焼いた「コザ騒動」から20日で40年です。当時の様子を収めた写真展が那覇市で開かれています。 写真展を開いたのは「コザ騒動」当時、沖縄タイムスの社員として…
本土と県内の経済人が交流し、沖縄の未来を考える沖縄懇話会が20日に開かれました。2010年で21回目を迎える沖縄懇話会。メインイベントのラウンドテーブルには県内外の経済人およそ80人が出席しました。 …
海外で心臓移植手術が必要な中学生の女の子を救おうと、20日に那覇市で手術費用の募金を呼びかける会見が開かれました。 要美優さんは2010年9月、国の難病指定を受けている拘束型心筋症と診断されました。拘…
2011年2月に行われる沖縄青少年科学作品展のポスターに高校生の作品が採用されることになりました。 青少年科学作品展のポスターはこれまでプロが描いてきましたが、2010年は高校生に作品を募り、県立美来…
2010年、ユネスコの無形文化遺産にも登録された「組踊」を、県内でももっと多くの人に知ってもらおうとパネル展が浦添市で開かれています。 このパネル展は、2010年11月、組踊がユネスコの無形文化遺産登…
アメリカのオバマ大統領の妹で、作家のマヤ・スエトロさんが沖縄を訪れ、上原副知事と面会しました。 今回の訪問は、沖縄からの留学生も多く在籍するアジア太平洋地域の交流をすすめる機関、ハワイの東西センターの…
2010年7月の地上デジタル放送完全移行を前に、19日、那覇市でテレビの準備やアンテナ設置を呼びかけるイベントが行われました。 イベントには、QABのQごろ〜を始め県内の各放送局のマスコットキャラクタ…
県立浦添看護学校の民営化を阻止しようと、学生や卒業生たちが12月19日、那覇市で署名活動を行いました。那覇市の県庁前で行われた署名活動には、浦添看護学校の同窓会や後援会などからおよそ30人が参加しまし…