※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

うるま市に、広大なリサイクルセンターを構えるのはアース環境開発。産業廃棄物の処理業者として、16年前に創業しましたがここでは、その産廃の、ほぼ全てを、リサイクルしているのです。

社長「もったいないです今まで(廃材を)どのようにしてたか…今だったらもう足りないぐらいですけどね原料が、これ原料ですから」

09-06-22ster01.jpg

この会社では、古くなった建物の解体業も行っていて、解体工事で出る様々な廃材は、ここに運び込まれ、分別されます。かつては、埋め立て処分するしかなかった、こうしたコンクリートも小さく砕かれ、大きさの整った、立派な石材に生まれ変わります。

これらの石は、道路をつくる際の路盤材として使用されるなど、この会社では廃棄物として持ち込まれる、ほとんどを商品として再び出荷しているのです。近年、建設リサイクル法の施行などで、こうしたリサイクル材の需要は急速に高まっています。

社長「資源というのは限られますからね。取り尽くしてしまったら、もうあとはなくなるわけじゃないですか。だけども、これはまた原料さえあればリサイクルしてどんどん、もう。だからこの仕事は無限の仕事だなと私は感じておりますけどね。」

創業当初は、ほとんど需要がなかったという、産廃のリサイクル。会社を支えてきたのは、徹底的に環境にこだわる、社長のまっすぐな思いでした。8年前には、自らが作詞したCDまで発売。

09-06-22ster02.jpg

「♪捨てるものなど何にもないさ♪使えば宝だリサイクル♪夢も広がる花も咲く♪アース アース エコフレンドリー」

社長「ほとんどもう、埋め立てするのがないんですよ。全部リサイクルやってますから」「捨てるものは何もない」

ようやく時代が追いついてきたという山城社長。「産業廃棄物という言葉が、なくなる日」も近いかもしれません。

09-06-22ster001.jpg