沖縄気象台は31日、ヒカンザクラの開花を観測しました。観測史上最も早い開花です。 那覇市の末吉公園内にあるヒカンザクラの標本木には31日、気象庁が開花観測の基準としている5輪から6輪の花が咲き、沖縄気…
きょうは大晦日。那覇市の市場は年越し用のそばや豚肉などを買い求める客で朝から賑わっています。 2009年もきょう31日で終わり。那覇市の牧志公設市場には朝早くから大勢の主婦たちが訪れ、年越し用の食材の…
2010年の正月三が日の初詣や行楽地の人出について、県警は2009年より6000人多い78万人と予想しています。 県警によりますと、2010年の三が日に初詣や行楽地に出かける人の数は78万人で、初詣で…
普天間基地の移設問題について民主党の小沢幹事長が社民党と国民新党に対し、下地島空港への移設を提案していたことが30日にわかりました。 小沢幹事長の提案は29日夜に開かれた与党3党の幹事長らによる会合の…
ことしも残り1日。新聞社では新年特集号の印刷作業がピークを迎えています。 沖縄タイムス社の印刷センターでは、31日の大晦日の夜までに配られる新年号20万部の印刷が28日から始まっています。あすまでは平…
雇用情勢が厳しい中、年末ぎりぎりまで職探しをする人たちの相談に対応しようと、那覇市のハローワークプラザは30日まで窓口を開いています。 ハローワークプラザ那覇の年末雇用相談は、29日と30日の2日間、…
県出身Jリーガーの激励会が29日夜に那覇市で開かれ、5人の選手が2010年の来季の飛躍を誓いました。 激励会には元ロアッソ熊本の喜名哲裕選手、FC東京の赤嶺真吾選手、鹿島アントラーズの当間建文選手、コ…
職員交流事業で沖縄から秋田県に派遣されている教師の講演会が28日、沖縄市で開かれました。講演会には教師や保護者などおよそ300人が訪れました。 講演した比嘉利博さんは、学力全国一の秋田県に中学校教師と…
2009年も残すところあと3日となりました。大晦日には欠かせなくなった沖縄そばの出荷は今ちょうどピークを迎えています。 大晦日に細くて長いそばを食べて健康で長生きしたいという願いを込める年越しそば。県…
普天間基地の移設先を協議する初めての検討委員会が28日に開かれ「来年5月をめどに移設先を決めるため最大限努力する」ことを確認しました。 初会合には、平野官房長官と国民新党の下地政調会長、社民党の阿部政…
鈴鹿でのソーラーカーレースにも挑戦した中高生が、27日ソーラーバイクでの本島縦断に挑みました。ソーラーバイクを製作したのは、南部工業高校機械技術部と長嶺中学工学部のメンバー合わせて10人で、辺戸岬から…
琉球王朝時代の伝統行事である「お水取り」が27日浦添市であり、清められた湧き水が首里城に奉納されました。 「お水取り」は琉球王朝時代の行事で首里の自治会が伝統を受け継ごうと8年前から再現しています。2…
ことしもあと4日となりましたが、奥武山運動公園では、日頃、体育館や武道館を利用している人達がこの1年で溜まったホコリや汚れを落しました。 奥武山公園の年末大掃除は年末の恒例行事となっていて、日頃、サー…
ヤンバルの野生生物を交通事故から守ろうと設置された地下道をヤンバルクイナが横断している事が分かりました。この地下道はアンダーパスと呼ばれヤンバルクイナなどの野生生物を交通事故から守ろうと設けられました…
普天間基地の移設問題が注目を集める中、26日、名護市辺野古でおよそ100人が集まりろうそくの明かりをかざして基地反対を訴えました。 静かに基地反対の意思を示すピースキャンドルは毎週土曜日の夕方名護市キ…