北部訓練場の住民地域のすぐ近くで進められているアメリカ軍のヘリパッド建設を止めようと座り込みを続ける東村高江区の住民に対し、国が起こした仮処分申請で那覇地裁は27日、防衛局側と住民側の双方から聞き取り…
老舗の味・伝統の技を集めた大京都展が那覇市のデパートで始まり、朝から多くの買い物客が詰め掛けています。今回30回目となる京都の物産展ではオープニングにお茶やお菓子、風呂敷、がま口など京都の味と技が40…
海外からの荷物のなかに麻薬などが持ち込まれていないかをチェックする麻薬探知犬キングが役目を終え、引退しました。キングは2001年から沖縄地区税関に配属され、2006年には台湾から船で持ち込まれた大麻樹…
来月1日から始まるプロ野球キャンプを盛り上げようと沖縄を訪れる選手や報道陣などを歓迎する幕が国際通りや空港に掲げられました。プロ野球キャンプには日本の9球団と韓国の3球団が訪れる事になっていて歓迎の幕…
1月26日は文化財防火デーです。那覇市にある世界遺産の識名園では、職員らが防火訓練を実施しました。訓練は貴重な文化財を保護しようと毎年行われていて、普段、識名園を管理している造園関係者など、およそ40…
旧暦の元日にあたる26日、糸満市では100年古酒仕込み式がありました。1997年に泡盛愛好家があつまり100年古酒の会を結成。毎年、旧の元日に泡盛を甕に仕込んでいます。100年の平和を願い、孫やひ孫に…
Theスポーツ 魅せた!bjオールスターゲーム東西を代表するスター選手が集合したbjリーグオールスターゲーム。年に1回、たった1日だけ行なわれるこの祭典。選手達はいつも以上にパワフルでダイナミックなプ…
3月に開催される女子プロゴルフの開幕戦ダイキンオーキッドレディスゴルフを主催する企業の代表らが大会をPRしました。仲井真知事を訪ねたのはダイキン工業の井上礼之会長らです。井上会長は、大会は沖縄の人たち…
発生すれば世界的規模で多くの死者が予想されている新型インフルエンザの対策研修会が開かれ、専門家が日頃の予防の必要性を訴えました。県内で新型インフルエンザが発生すると、県庁職員の4割の欠勤が見込まれ、県…
25日に行われた宮古島市長選挙では新人の下地敏彦さんが初当選を果たしました。下地さんに一夜明けての気持ちや行政建て直しにかける抱負などを伺いました。
26日は旧暦の元日。海人の街、糸満市では旧正月を祝う光景にあふれています。旧正月を迎えた糸満漁港。係留された漁船に一年の豊漁と航海の安全を祈る大漁旗が飾られ、青空の下、のどかな光景が見られます。漁港近…
25日に投票が行われた宮古島市長選挙は開票の結果、前の県漁連会長の下地敏彦さんが初当選を果たしました。今回の選挙は市役所職員の相次ぐ不祥事の責任を取って市長が辞任したのを受けて行われ、無所属新人の6人…