秋の全国交通安全運動が展開されていますが、名護市で変わったPR作戦です。名護市許田の国道58号に設置された大きな暖簾を次々に車がくぐっていきます。飲酒運転根絶をPRしようという、その名も「飲んだらのれ…
災害が発生して送電線が切れたことなどを想定した防災訓練が沖縄電力で行われました。この防災訓練は沖縄電力が毎年実施していて、関連会社の職員も合わせおよそ1200人が参加しました。訓練は沖縄近海で大きな地…
11月16日に予定されている那覇市長選挙を前に、25日に立候補予定者を対象にした選挙説明会が開かれました。任期満了に伴う那覇市長選挙には、これまでに現職の翁長市長のほか、前の県議の平良長政さん、それに…
待望の県の「ドクターヘリ」がいよいよ、12月に導入されます。一方で今、財政難から運航を休止している名護の民間ドクターヘリ存続の大きな問題がクローズアップされてきました。Qリポートは、ドクターヘリリポ第…
県は急患輸送用のドクターヘリ事業を12月からスタートさせる方針を明らかにしました。これは25日に開かれた県議会の代表質問で、伊波輝美福祉保健部長が明らかにしました。県は今年8月に設置した運航調整委員会…
9月定例県議会は25日から代表質問が始まり、仲井真知事は基地問題の解決に向けた訪米時期について、11月のアメリカ大統領選の直後が望ましいという考えを示しました。訪米時期について仲井真知事は「次期政権の…
24日夜遅くに発足した麻生新内閣。初めての入閣で沖縄担当大臣に就任した佐藤勉大臣は「沖縄県民の基地負担の軽減に努めたい」と抱負を語りました。佐藤勉大臣は栃木県選出の56歳で当選は4回。これまで総務副大…
県内では大雨が降るたび、農地や建設現場から赤土が流出することが長年の課題となっています。ところがその赤土問題の解決の鍵が、意外にも身近なところで見つかり、注目を集めそうです。金武町の酒造廠を訪ねた、渕…
神歌や儀礼歌、労働歌など、生活の折々に各地で古くから歌われている沖縄古謡を現地で録音したCDの第一弾が完成。9月24日から販売されています。このCDは八重山諸島編の上巻で、石垣島の古謡39曲を記録。伝…
石垣牛として知名度も高く、安定的に質の高い肉用牛を出荷できるとして、石垣市が県内で初めての肉用牛・拠点産地に認定されました。肉用牛の拠点産地は、良質の子牛や肥育牛を組織的に、そして安定的に出荷できる事…
これ以上高騰が続けば生活できない。ダンプカーの運転手たちが燃料の高騰に見合った賃金の引き上げを訴え、ダンプおよそ60台でデモ行進を行いました。デモ行進はダンプの運転手で組織する協議会が主催し、西原町内…
麻生総理大臣が24日、正式に誕生しました。これに伴い、沖縄担当大臣には初入閣となる佐藤勉さんが内定しました。24日午後に開かれた衆参両院の本会議では、衆議院で自民党の麻生総裁が、参議院では決選投票の結…
平均年齢71歳の演劇クラブが23日夜、那覇市で初舞台を踏みました。公演は創作劇「いちゃりば青春」。人付き合いが苦手な男性が地域のサークル活動に参加し、仲間や生きがいを見つけるというストーリーです。挑戦…
ダンプカーの運転手たちが燃料高騰に見合った賃金の引き上げを訴え、南部や那覇市内でダンプに乗ってデモ行進しました。これはダンプカーの運転手で作る建交労沖縄ダンプ協議会が主催しました。燃料価格が5年前に比…
いくつになっても綺麗でありたいというのは誰もが願うことですが、「綺麗の魔法」と題したトークショーが9月23日、那覇市で開かれました。会場のDFSギャラリアに登場したのは美のカリスマと言われるIKKOさ…