FC琉球の総監督に就任することが決まった、サッカーの日本代表のフィリップ・トルシエ元監督が18日夕方、沖縄入りしました。就任発表後、早速、沖縄入りしたトルシエ総監督は那覇空港で関係者らの拍手で迎えられ…
犯罪や事故などで亡くなった犠牲者の遺族が、命のメッセージを伝える展示会が、2008年1月に県内で初めて開かれます。「生命のメッセージ」展は、犯罪や事故、いじめ、医療過誤などで命を奪われた犠牲者一人一人…
路線の延長が検討されている沖縄都市モノレールで、幅広く県民の意見を募集するパブリック・インボルブメントが18日から始まりましたこれは、検討が続けられている首里駅から西原インター付近への延長ルートを決め…
那覇市がおもろまちの市役所の移転用地を商業地に変更して高層マンションなどを建設する計画に、反対している周辺の住民が1万2000人あまりの署名を集めました。那覇市役所の移転用地周辺の住民でつくるおもろま…
豊見城市で見つかったくちばしに釣り糸が絡まっているクロツラヘラサギ。環境省が連日、保護を試みていますが、17日現在も保護には至っていません。豊見城市与根の湿地帯で見つかったこのクロツラヘラサギは、17…
今年も県内に大きな被害をもたらした「台風」。今年の台風の特徴は、直撃した台風一つ一つの勢力が非常に強かったことでした。久田記者「普段はしっかりと固定されているはずの道路標識も突風で逆さまになり、あちら…
お酒を飲む機会が増える年末年始に飲酒運転を根絶するため、疑似体験教室が開かれました。豊見城市の座安小学校で開かれた教室は、飲酒運転根絶の取り組みの一環として豊見城署が行ったもので、児童の保護者が参加し…
都道府県別の平均寿命が17日公表され、沖縄は女性が1位を維持、男性は25位となりました。厚生労働省が17日に公表した2005年度の都道府県別の平均寿命で、沖縄県は女性が86.88歳、男性は78.64歳…
県の環境アセス審査会は17日、辺野古での基地建設の為に国が県に提出した方法書に対する知事への答申を行いました。方法書の書き直しを求めています。審査会ではこれまで沖縄防衛局が名護市辺野古での基地建設のた…
47.4キロの道のりを中学生や卒業生達がいっしょに歩き続ける宮古島市・下地中学校の恒例行事、強歩大会が16日行われました。この大会は、体力作りや地域との交流を図ろうと47.4キロを歩く下地中学校恒例の…
飲酒運転の根絶に向けた講演会が17日に県庁で開かれました。この講演会はお酒を飲む機会が増えるこの時期に、県警と連携して、飲酒運転撲滅の運動を強化しようと県が開いたものです。講演会で奈良県帝塚山大学・蓮…
普天間代替施設建設に向けた沖縄防衛局の環境影響評価方法書について、県は、不明瞭な点が多く、必ずしも十分な説明ではないとの認識を示しました。県議会は17日に米軍基地関係特別委員会を開き、普天間代替施設の…
一株から取れる山芋の重量を競う大会が、16日、うるま市で開かれ優勝は、何と288キロの立派なものでした。うるま市の石川運動場で開かれたこのイベントは、毎年、県内各地から農家自慢の山芋が出品され、沖縄一…
石垣島と西表島の間に広がる広大なサンゴ礁群落、石西礁湖の再生について話し合う委員会が16日、石垣市で開かれました。石西礁湖は1998年に海水温が上がりサンゴが白化現象による大きなダメージを受けた事から…
清掃活動を通して地域がふれあい、青少年の健全育成も図っていこうと、県内各地でクリーン・グリーングレイシャス運動が行われています。このうち浦添市では16日午前9時から市役所前で出発式を行ったあと、各自治…