名護市辺野古への新基地建設問題で26日、市民団体が県に対し、基地の県内移設受け入れの撤回などを要請しました。要請したのは基地の県内移設に反対する県民会議のメンバーで、メンバーらは「当初、県は民間地上空…
那覇市おもろまちの市役所庁舎建設候補地について、那覇市が住居地域から商業地域へと都市計画を変更しようとしていることに対し、26日、周辺住民が県を訪れ、計画変更に同意しないよう要請しました。要請を行った…
アメリカ本国での墜落事故を受けて飛行訓練を停止していたF-15戦闘機が26日、嘉手納基地で訓練を再開し、地元では抗議の声が強まっています。アメリカ空軍は2日、本国でF-15が墜落事故を起こして以降、す…
若者たち相互の理解と交流を深めようと、マレーシアの高校生が豊見城南高校を訪れました。この交流会は、大規模な青少年交流を通じてアジアの連帯を深めようと日本政府が2007年度から実施しているもので、2回目…
25日、国内や海外の平和団体や自然保護団体のメンバーらが普天間基地の辺野古沖への移設反対を訴え、キャンプシュワブで「人間の鎖」を実施しました。これは今月22日から県内で開かれていた日本平和大会に参加し…
11月初めにアメリカ本国で墜落事故を起こし、嘉手納基地でも飛行訓練を停止していたF-15戦闘機が、26日朝から地元の反対を無視して訓練を再開しました。飛行訓練を再開したのは、嘉手納基地の主力戦闘機であ…
泊魚市場直売センターが11月、一周年を迎え、モズクのつかみ取りや子供たちの魚の塗り絵コンクールが開かれました。泊魚市場には専門のセリ市場がありますが、この直売センターは誰でも魚介類が購入できるようにと…
3連休最後の休日の11月25日、地域や家族の絆をテーマにしたライブコンサートが沖縄市のコザミュージックタウンで開かれました。このコンサートは保育と福祉の専門学校沖縄中央学園が、地域への感謝の気持ちを込…
大臣就任後、初めて八重山入りした岸田沖縄担当大臣、11月24日は新石垣空港の建設現場や離島医療の状況などを視察しました。岸田沖縄担当大臣は県立八重山病院で、医師不足問題や施設の老朽化など離島医療の厳し…
親子で化石のレプリカを作るワークショップが11月25日、那覇市おもろまちの県立博物館で行われました。この化石のレプリカを作るイベントは11月1日に開館した沖縄県立博物館で初めての参加型ワークショップと…
10月に沖縄を訪れた観光客は51万9700人で、去年の同じ月とほぼ同じとなりました。県観光商工部によりますと、10月に県を訪れた観光客は51万9700人で、本土からの観光客数が減少しました。減少率が大…
障害を持つ人が安心して生きる社会を作るため、社会の仕組みや法律、人権など、様々な視点から意見を述べ合うシンポジウムが24日開かれました。シンポジウムには国会議員や地域の障害者相談員、弁護士など6人のパ…
リハビリを学ぶ学生たちと地域の人々との交流をはかろうと、琉球リハビリテーション学院の学園祭が開かれています。金武町の琉球リハビリテーション学院の「琉リハ祭」は、普段学んでいる知識や技術の発表と地域の人…
天然記念物のジュゴンは、国内で沖縄にしか生息していないんですが今や10頭ほどしかいないという新たな説も出てまさに危機的な情況です。空から撮ったジュゴンの映像は、何度か紹介しましたがなかなか近くで見る機…
お年寄りが生涯学習や健康づくりを楽しむ「かりゆし長寿大学校」の大運動会が開かれました。今年の運動会には最高齢89歳の男性など180人の生徒らが参加。1年間の講座で培った体力は若者顔負けです。お年寄りに…