住宅の上空を飛ばないようにするためと政府が説明し続けている辺野古でのV字型滑走路計画について、アメリカ軍は「陸地上空を飛行することはありうるので、正しい情報を地元・沖縄に開示すべきだ」と主張していたこ…
第91代の内閣総理大臣に福田康夫元官房長官が指名されました。福田総理は官房長官時代に沖縄開発庁長官を兼務した経験があり、沖縄問題にどう取り組むのか、その手腕が注目されています。福田総理の父は福田赳夫元…
毎年この時期に宮古島に渡ってくるアカハラダカの観察会が行われ青空の広がる下たくさんの群れが確認されました。この観察会は宮古野鳥の会が開いていておよそ20人が朝早くから双眼鏡を手にアカハラダカの渡りを待…
産地直送の北海の幸、山の幸が勢ぞろいした北海道物産展が、25日から那覇市で開かれています。北海道の秋の味覚が揃う物産展には、オープンの前から先着200人限定の新巻鮭セールを目当てに訪れた多くのお客で賑…
来年の春に県内の高校を卒業する生徒を対象にした沖縄電力の入社試験が宜野湾市などで行われています。試験は、高卒者を対象にしたもので、当初9月18日に実施される予定でしたが、台風12号の影響で一週間延期と…
きょうからシリーズでお伝えする『歪む沖縄戦』です。教科書検定意見の撤回を求める県民大会が今週の土曜日に迫りました。QABでは会場に特設スタジオを設けて、大会の模様を生中継。また、県内外からゲストを招い…
サ・スポーツ かりゆしFC3回戦へまず初めに、全国の6000を超えるサッカーチームの頂点を決める日本サッカー界の最高峰『天皇杯』が昨日行われ、県代表のかりゆしFCが見事2回戦を突破しました!仲本洋監督…
豊年祭のシーズンですが、今日はちょっと変わった道ジュネーをごらんいただきます。悪口の力で厄をはらうそうです。海に面した小さな集落名護市安部。ここには珍しい鬼の面が伝わっていて、まずオニを拝んでから道ジ…
九州大会の出場をかけたマーチングの県大会が宜野湾市で開かれ、中高校生が見ごたえのある演技・演奏を披露しました。マーチングフェスティバル、パレードの部には中学校と高校から9団体が出場し、演技と演奏でその…
24日は秋分の日の振り替え休日。3連休の最終日は絶好の行楽日和となり、人気スポットはたくさんの人で賑わいました。沖縄市泡瀬のキャンプ場には家族連れのテントが並び、秋晴れの下、子どもたちがキャッチボール…
3連休最終日の24日、ビーチでは朝から多くの家族連れなどで賑わっています。9月ももう下旬ですが24日の予想最高気温は30℃、快晴で、まさに海水浴日和。宜野湾市のトロピカルビーチでは、小さな子どもを連れ…
八重山民謡を代表する叙情歌、とぅばらーまの歌声を競う大会が20日夜、石垣市で開かれました。毎年旧暦の8月13夜に開催されているとぅばらーま大会には、予備審査を通過した23人が、自慢ののどを披露しました…