集中豪雨の被害にあった市民を救済しようと、那覇市議会は21日、知事に対し、早急な対応などを求める意見書を全会一致で可決しましたこの意見書は那覇市議会の臨時議会で提案されたもので、被災者を早急に支援する…
在日アメリカ軍再編で、基地や施設の受け入れなど協力の度合いに応じて交付金を支給する再編推進特措法が8月末に施行されるのを前に、那覇市で説明会がありました。説明会には特措法の対象となる名護市など14市町…
沖縄21世紀ビジョン懇話会が21日県庁で開かれ、観光振興のあり方に関する提言をもとにディスカッションが行われました。懇話会は、仲井真知事が掲げる政策について、各界の若手を委員として提言を受け、政策をよ…
20日午前中に起きた中華航空機の炎上事故で、国土交通省の事故調査委員会はけさから調査員を初めて機体の内部に入れ、事故原因の本格的な解明に乗り出しました。20日午前10時35分、国際線の41番スポットに…
20日に那覇空港で起きた中華航空機の炎上事故で、国交省の事故調査委員会や県警などによる実況見分が行われています。現在の那覇空港は平常通りの運航状況です。事故機周辺の3つのスポットを閉鎖していますが、運…
20日午前、那覇空港で、着陸直後の中華航空機が駐機場に着いたあと爆発炎上しました。乗員乗客あわせて165人は脱出して無事でした。事故があったのは、20日午前10時半ごろで、台北発那覇行きの中華航空12…
那覇空港で中華航空機が着陸後エンジンが爆発炎上しました。爆発当時は機内の清掃中でパイロットは窓から脱出して無事でした。また乗客155人にけがはありませんでしたが乗員4人の安否がまだ判っていません。那覇…
社会福祉に貢献しようと高校生たちが企画、運営するチャリティマラソン大会が18日、宮古島市で開かれました。大会には宮古地区5つの高校からランナー144人が、サポートスタッフを合わせるとこれまでで最多の3…
湧き水に暮らす生き物たちの観察を通して地域の自然にふれてもらおうという自然観察会が19日宮古島市で行われました。宮古島市城辺の湧き水ヌグスクガーで行われた自然観察会は宮古島市総合博物館が主催したもので…
宮古地区の葉たばこの買い入れが17日終了し、販売実績は24憶7000万円で久々の豊作となりました。今期の宮古地区の買い入れは7月10日平良地区から始まり農家戸数で168戸、面積で632ヘクタール分の葉…
壷屋焼の伝統や技を紹介する伝統工芸士・国場一さんの作陶展が18日から那覇市で開かれています。那覇市のタイムスギャラリーでは国場さんがこの5年間で手がけた壷や皿などおよそ300点が紹介されています。国場…
災害が発生した際に飲み物を無料で取り出せる自動販売機が県内で初めて浦添市に設置されました。浦添市役所では儀間光男市長と沖縄コカ・コーラボトリングの石岡勝三郎社長が自動販売機設置の協定を結びました。災害…
日ごろ剣道や柔道の鍛錬を積む子どもたちが練習の成果を披露する「少年柔道・剣道大会」が那覇市で開かれました。この大会は、小中学生が夏休みに心身を鍛えて有意義に過ごすことを目的に、毎年この時期に県警が主催…
県内の優れた工芸品を紹介し、暮らしに取り入れてもらおうと、沖縄工芸ふれあい広場が宜野湾市で開かれています。会場には、伝統的な機織りの実演や、展示即売があるほか、作り手と来場者が交流する体験コーナーでは…
強い台風8号は台湾に上陸しました。沖縄地方が暴風域に入る可能性は低くなりましたが、八重山地方を中心に高波に警戒が必要です。台風8号は18日午前9時には台湾にあって1時間におよそ30キロの速さで北西に進…