ことし県内の事業所が予定している夏休みの連続休暇は平均六日で、過去最高となりました。沖縄労働局によりますと、夏休みを予定しているのは従業員5人以上の県内に180ある事業所のうち145か所で、実施予定率…
子どもたちを非行や犯罪から守るため、家庭や教育関係者、ボランティアなどが連携を確認する全国大会が開かれました。この大会は家庭や学校、地域社会の代表らが集まり、青少年を非行や犯罪被害から守ろうと警察庁な…
ディズニーでちょっとおとぼけなキャラクターといえば、くまのプーさん。今月23日から放送される新作3DCGアニメ「プーさんといっしょ」に先駆けて、沖縄ケーブルネットワークとウォルト・ディズニー・テレビジ…
アメリカで開かれている世界ジュニアゴルフ選手権3日目。石垣島出身で、現在、茨城県鹿島学園高校2年の前粟蔵俊太選手がトータル5オーバーの10位タイで日本人トップに立っています。注目されたハニカミ王子は2…
7月15日の未明、石垣市で路上に寝ていて車にひかれたと見られる事故が発生したことを受け、緊急アピールが出されました。石垣市役所で開かれた会議には地域の防犯協会や飲食店業の関係者およそ60人が出席。石垣…
きょうは選挙戦序盤の情勢です。与野党一騎打ちの参議院沖縄選挙区。序盤戦は野党側の糸数慶子さんが優位に立っていて、与党側の西銘順志郎さんは伸び悩んでいます。序盤情勢、QAB独自の取材とあわせてまとめまし…
18日、うるま市内の養護学校にアメリカ軍の装甲車が無断で入ったことについて、仲井真知事は、常識外の行動で理解不能だと述べ、厳重に抗議する考えを示しました。この問題は18日、うるま市内の養護学校にアメリ…
与野党の激しい一騎打ちとなっている参議院沖縄選挙区。朝日新聞などの序盤の情勢調査では、野党側の糸数慶子さんが優位に立ち、与党側の西銘順志郎さんは伸び悩んでいます。朝日新聞社と沖縄タイムス社は17日と1…
県議会議員の赤嶺昇さんが19日、民主党に入党し、民主党が県議会に初めて議席を持つことになりました。これは19日沖縄入りした民主党の鳩山由紀夫幹事長が会見で発表したものです。赤嶺さんは、議会では維新の会…
那覇市内では宿泊することだけに特化したビジネスタイプのホテルが次々にオープンしていますがスパなどリゾート気分を満喫できるホテルがオープンしました。那覇市久米の「ナハナホテル」は、ヒルトン小樽やヒルトン…
10回シリーズでお伝えする参議院選挙。きょうは沖縄選挙区の西銘候補・糸数候補の支持者を通して、有権者が県民の代表に何を求めているのかをお伝えします。3連勝を狙う与党側の候補。連敗を食い止めたい野党側の…
内閣府の高市沖縄担当大臣が19日県を訪れ、先週、沖縄本島を襲った台風4号による被害状況を視察しました。けが32人停電10万200世帯、農作物と水産の被害8億3千万円と県内各地に大きな被害と爪あとを残し…