春の全国小学生ドッジボール大会の県大会が12日沖縄市で開かれ、およそ600人が全国大会目指して熱戦を展開しています。大会には36チームおよそ600人が出場。競技は12人制で行われ、予選リーグが5分1セ…
アメリカ軍は嘉手納基地内でGBS、地上爆発模擬装置を使った訓練を実施。12日の朝早く、基地の外にも爆発音が響き渡りました。嘉手納基地内で行われているGBS訓練は地中に掘った穴に爆薬をしかけ、基地が爆撃…
八重山の小中学生による音楽発表会が10日開かれ日頃学校で教わっている歌や三線を披露しました。石垣・竹富・与那国の31の小中学校からおよそ1000人の児童・生徒が参加。石垣島最北端の平久保小学校の児童6…
道路を歩行者と一部の公共交通だけに開放する国際通りトランジットモールが11日実施されました。今後は毎週日曜日に開催されます。国際通りトランジットモールは一般車両の進入を禁止し歩行者と一部の公共交通機関…
ことし4月に行われる参議院補欠選挙で自民党県連は11日那覇市議会議員の島尻安伊子さんに正式に出馬を要請しました。11日朝、自民党県連本部で開かれた出馬要請には県選出の自民党の国会議員も参加し、4月22…
竹富町の島々でADSLによる高速通信サービスがスタートし、9日、記念式典が行われました。この事業は国の補助を受けて、離島の情報通信環境を整備しようと県が主体となって進めてきました。総事業費はおよそ15…
最新鋭のステルス戦闘機の配備について、嘉手納基地報道部は天候不良を理由に10日の飛来をあす11日に延期したと発表しました。アメリカ軍はF22戦闘機12機のうち6機が10日午後、嘉手納基地に飛来すること…
児童生徒が身の回りで起こる現象などに目を向け、研究や発明品を披露する青少年科学作品展が10日と11日の日程で浦添市で開かれています。「科学の風が未来へ誘う」をテーマに開幕した青少年科学作品展には、県内…
アメリカ軍の最新鋭迎撃ミサイル・PAC3が9日、嘉手納基地で報道陣に公開されました。PAC3は2006年10月に全国で初めて嘉手納基地に配備されました。9日は、敵のミサイルを発見するレーダーや発射台が…
生活習慣病を予防し、2010年までに長寿県を取り戻そうと県が進める健康おきなわ2010の来年度に向けた対策会議が那覇市で開かれました。2006年にまとめられた中間報告では、生活習慣病に繋がる肥満の割合…
あす、土曜日の予定です。 嘉手納基地に最新鋭のステルス戦闘機があすから一時的に配備され、基地周辺では抗議集会が開かれます。青少年の科学に対する関心を高め、産業の人材育成を目的に第29回青少年科学作品展…
沖縄のツバキの魅力を紹介する展示会が、9日から12日までの日程で本部町の海洋博記念公園で開かれています。この展示会は沖縄に古くから自生するツバキの魅力を紹介しようと開かれたもので、25種類・74点のツ…
アメリカ空軍は明日、最新鋭のステルス戦闘機F22を嘉手納基地に配備する予定です。このF22について、アメリカ軍は数ヵ月に限った一時的な配備としていますが、嘉手納町など周辺住民は、最新鋭迎撃ミサイルの配…
9日午前、政府は在日アメリカ軍再編計画を実行するため、負担が増える自治体への補助金を増やすことなどを盛り込んだ米軍再編推進法案を閣議決定しました。政府が閣議決定した法案は、米軍再編で負担が増える自治体…
辺野古での環境アセスの手続きを急ぐ国に対し、市民団体がアセスの精神の遵守を求めて9日、抗議の声をあげました。「ジュゴン環境アセス監視団」のメンバーは、9日午後に那覇防衛施設局を訪れ、方法書も作られてい…