航空整備士の卵たちの成人式が12日那覇市のJTA・日本トランスオーシャン航空で開かれました。式にはことし成人を迎えた整備や事務職の職員9人が出席。日本トランスオーシャン航空の市ノ澤武士社長が「一人一人…
あす土曜日の予定です。看護の仕事に携わる人たちが適度な運動で生活習慣病の予防を呼びかけようとウォーキング大会を実施します。地球温暖化や大気汚染対策など環境に配慮した電気自動車の試乗会が琉球大学工学部で…
うるま市ではおじいちゃん、おばあちゃん、およそ700人が集まって新春レクリエーション大会が開かれました。そして最年長91歳のおじいちゃんによる「上い口説」で最高潮に。みなさん日頃から民舞や古典音楽の練…
いまやその名を全国に知られる、美味しい黒豚「アグー」。もともと在来種でしたが、戦後その数は減少。幻の豚といわれていたこの「アグー」を復元したのは県立北部農林高校の生徒たちでした。その北部農林でまた新た…
4月の宜野湾市長選挙に向け、2人が名乗りを上げていた保守系の人選作業は、前の宜野湾市教育委員会教育部長の外間伸儀さんに決まりました。当初自民、公明、野党市議団は外間さんの擁立を決定。しかし、宜野湾市観…
仲井真知事は県庁の管理職を対象にした講話の中で「4年の任期期間中に6万人の雇用を増やす」として、ベンチャー企業などを積極的に誘致して、公約である失業率4%台を目指すと語りました。管理者特別研修は県庁の…
1月5日と11日に福地ダムで大量のアメリカ軍の訓練用ペイント弾が見つかりましたが、その後、照明弾と手榴弾らしきものが見つかったことがわかりました。見つかったのは照明弾と手榴弾のそれぞれ1個で、11日午…
毎年この時期に座間味島の近海を訪れるザトウクジラの生態を紹介するパネル展が那覇市の泊港で開かれています。冬から春にかけて温暖な海で出産・子育てをするザトウクジラは毎年12月の終わりから4月にかけて座間…
宮古地域全域をカバーし、企業同士の通話や災害時の一斉連絡を可能にする「地域振興無線局」が、県内では初めて宮古島に開設されました。無線局開設にあたり、沖縄総合通信事務所では免許交付式があり「宮古島地域産…
社会的に課題となっているいじめについて考えてほしいと、那覇市の小学校で「人権教室」が開かれました。「人権教室」は那覇地方法務局と人権擁護委員協議会が命の大切や相手を思いやる心を身に着けてほしいと実施し…